診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
※木曜日は手術日
※ 平日の17時半から21時 休日の9時から13時の時間帯は歯科医師のみで応診しております。
緊急の患者様が優先治療となりますのでご了承ください。
☆上記時間外での緊急診療は都度相談とさせていただきます
診療科目 歯科・口腔外科・インプラント科・審美歯科・矯正歯科
住所 石川県加賀市山代温泉北部2丁目25
TEL 0761-77-6480
ケース1
他院で治療を断られた
『顎の骨が足りない』『糖尿病や全身疾患』などの理由から
インプラント治療を断られてしまったという方は
様々な難症例に対応できる当院へお気軽にご相談ください。
インプラント治療ができない原因として、「重度の歯周病である」、「糖尿病などの全身疾患を持っている」「顎の骨が薄い・不足している」といったことが挙げられます。
中には、インプラント治療を受けたいと考えているにも関わらず、他の歯科医院を受診した結果、以上の理由から「インプラント治療を断られてしまった」「入れ歯やブリッジなどその他の治療をすすめられた」という方もいらっしゃるでしょう。
いしかわインプラントセンターでは、5,000症例を超えるインプラント手術を行っており、様々な難症例にも幅広く対応しております。
インプラント治療を行うには、インプラントを埋め込むための十分な顎骨の骨量が必要です。
顎の骨が薄い、あるいは足りない場合、インプラントが露出し、脱落を招く恐れがあります。
歯周病や歯の喪失などの理由から、顎の骨が不足している患者様の場合、骨移植を行うことでインプラント治療を受けていただくことが可能となります。
骨移植には、骨移植と同時にフィクスチャーを埋入するケースと、まずは骨移植のみを行い、数ヶ月後に骨が安定してから1次手術を行うケースがあります。
なお、骨移植に使用する骨は、オトガイ(下顎の先端部分)や下顎の親知らずの場所から採取します。
※当院で行っております骨移植手術の詳細については、こちらのページをご覧ください。
全身疾患を有する患者様の場合、その持病がインプラント治療における危険因子となる可能性があります。
インプラント治療の
リスクファクターとなる全身疾患
糖尿病
骨粗しょう症
貧血
関節リウマチ
胃・十二指腸腫瘍
脳梗塞
高血圧症
気管支喘息
アスピリン喘息
当院では、インプラント治療がスムーズに進められるよう対策を講じ、患者様のかかりつけのお医者様との相談を十分に重ねた上で、綿密な治療計画を立案しております。
当院では、インプラント治療に関するあらゆるご相談を受け付けております。
他院で治療を断られた方、他院での治療法に納得がいかないという方からのお問い合わせには、類似の症例を用いて回答させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
お悩み別インプラント治療 MENU
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
※木曜日は手術日
※ 平日の17時半から21時 休日の9時から13時の時間帯は歯科医師のみで応診しております。
緊急の患者様が優先治療となりますのでご了承ください。
☆上記時間外での緊急診療は都度相談とさせていただきます
診療科目 歯科・口腔外科・インプラント科・審美歯科・矯正歯科
住所 石川県加賀市山代温泉北部2丁目25
TEL 0761-77-6480