【石川県金沢市・福井県福井市】インプラントの手術・相談、矯正歯科なら、いしかわインプラント かとうクリニック

  • 当院へのアクセス
  • 0761-77-6480
インプラントとは

入れ歯・ブリッジ・インプラントの比較

インプラントは、これまでの歯科治療法と比べて、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。メリットだけでなく、デメリットも把握することが大切です。

インプラントのメリット・デメリット

インプラントはメリットの多い治療法ですが、デメリットもあります。デメリットも把握して納得して治療選択を行うことが大切です。

インプラントのメリット

  • 天然の歯と同等の感覚で噛むことができる。
  • 独立した歯を作るので、周りの歯を傷つけない。
  • 噛む力があごの骨に伝わるので、あごの骨がやせるのを抑制できる。
  • 人工歯の種類によっては、天然歯と同等の審美性に回復できる。
  • 1歯欠損から全歯欠損まで対応できる。

インプラントのデメリット

  • 手術をしなければならないため、リスクが伴う。
  • インプラントが骨と結合するのに数ヵ月必要となり、治療期間が長くなる。
  • 保険が適用とならないため、治療費が高額になることがある。
  • 診査の結果や全身疾患の有無によって、治療が行えない場合がある。
  • 重度の糖尿病の方やヘビースモーカーの方は定着しない場合がある。

入れ歯のメリット・デメリット

「入れ歯になりたくない」という患者様が少なくありませんが、入れ歯にもメリットがあります。保険外になりますが、デメリットを軽減した入れ歯を作ることも可能です。

入れ歯のメリット

  • 保険が適用になるため、費用が抑えられる
  • インプラントに比べ、治療による身体の負担が少ない。
  • インプラントに比べ、短期間で治療を完了できる。
  • 治療のリスクや副作用が少ない。
  • ほとんどの症例で適応できる。

入れ歯のデメリット

  • 他の治療に比べ、咀嚼能力が劣る。
  • 取り外して手入れをする必要がある。
  • 入れ歯が動いたり、外れたりすることがある。
  • バネを掛ける歯への負担が大きい場合がある。
  • 部分入れ歯の場合、バネが目立って見た目(審美性)が良くない。
  • あごの骨がやせてくる。
  • 入れ歯を作り替えたり、調整する必要がある。
  • 発音に支障をきたす場合がある。

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジは、歯を失った場合に両隣りの歯を削って土台を作り、橋渡しをするように人工の歯を入れて欠損部分を回復する治療です。

ブリッジのメリット

  • 天然歯と同じ感覚で噛めて、違和感が少ない。
  • 咀嚼能力が大きく低下しない。
  • 使用する素材によっては、天然歯と同等の審美性を回復できる。
  • 保険が適用となるため、費用が抑えられる。
  • インプラントに比べ、治療期間が短い。
  • インプラントのように、外科的手術が必要ない。

ブリッジのデメリット

  • 両隣の健康な歯を大きく削らなければならない。
  • 支えになる歯に大きな負担がかかり、将来的にその歯を失うリスクを高める。
  • ブリッジと歯肉の間に食べ物のカスがつまり、口の中が不衛生になりやすい。
  • 連続して歯を失っている場合、治療ができない場合がある。
  • 顎の骨が痩せるのを抑制できない。
  • 奥歯の場合は金属(銀歯)でしか対応できない。

各症例における比較

 隣接する歯を1、2本程度失った場合

従来の治療法
1、2本の歯を失った場合の従来の治療法(ブリッジ)
  • 噛む際に削られた歯に負担がかかり傷みやすい。
  • 歯根のない歯茎は、噛むことによる刺激がないため、次第にやせてしまいます。
インプラント
1、2本の歯を失った場合のインプラント治療方法
  • 健康な歯を利用しないため自分の歯を保てます。
  • 歯茎に噛む力がかかるので、歯茎を健康に保てます。

 奥歯を含めた複数の歯を失った場合

従来の治療法
奥歯複数法を補うための金属のバネを使った入れ歯
  • 金属のバネがかかる歯に負担がかかります。
  • 部分入れ歯の違和感が生じやすいです。
  • 金属のバネが見えると見栄えが良くありません。
  • 部分入れ歯の手入れが必要になります。
  • 顎の骨が痩せやすくなります。
インプラント
奥歯複数本を少ないインプラント補えるインプラント治療
  • 天然の歯と同じぐらいの噛む力を生じます。
  • 噛み合わせが安定します。
  • 外観、装着感ともに違和感がありません。
  • 顎の骨の吸収を防ぎます。
  • 残っている天然の歯に負担をかけません。

 すべての歯を失った場合

従来の治療法
1、2本の歯を失った場合の従来の治療法(ブリッジ)
  • 入れ歯がずれたり、ぐらついたりしやすい。
  • 歯茎が痛むことがあります。
  • 硬いものが噛みにくくなります。
  • 味が感じにくくなる場合があります。
  • 合わない入れ歯の使用を続けると骨吸収が進みます。
インプラント
1、2本の歯を失った場合の従来の治療法(ブリッジ)
  • 顎に固定され、人工の歯はぐらつきません。
  • 天然の歯と変わらない感覚で物を噛んだり、味わうことができます。
  • 入れ歯のコンプレックスから開放されます。
  • 食べ物が歯茎に挟まらず、痛みもありません。
  • 顎の骨がやせるのを防止します。

インプラント治療のリスク・副作用

インプラントと入れ歯・ブリッジの大きな違いとして、インプラント治療は「手術が必要になる」という点が挙げられるでしょう。どのような手術においても言えることですが、手術にはリスクがあるため、リスクも把握したうえで納得して治療を受けることが大切です。

  • インプラントを埋入する際に、下顎に通っている神経に触れたり、神経を損傷したりすると、麻痺やしびれなどの症状が起こります。この場合、インプラントの撤去が必要になる可能性があります。
  • 上顎のインプラント治療の際、顎の骨の奥にある「上顎洞粘膜」を破り、感染が起こると、蓄膿症になる可能性があります。耳鼻科での蓄膿症治療やインプラントの撤去が必要になる場合があります。
  • インプラントが細菌に感染すると(インプラント歯周粘膜炎・歯周炎)、インプラントの撤去が必要になる場合があります。細菌感染を防ぐため、定期的なメンテナンスが必要になります。
  • 骨吸収が進んで骨量が足りない場合、骨を増やす治療が必要となります。また、その分治療期間が長くなります。
  • インプラント治療の後や骨を増やす治療の後、一時的に痛みは腫れ、出血、違和感などの症状が起こる場合があります。
  • 妊娠中の方は、痛み止めや抗生物質の服用が必要となるため、インプラント治療を受けられません。また、授乳中の方も同様です。
  • 喫煙は予後に影響し、細菌感染のリスクを高めます。喫煙の習慣がある方は、生活習慣の改善が必要になる場合があります。

何らかの症状をお持ちの方へ

  • 持病がある方は、必ず申告してください。主治医に相談いただいたり、十分な全身管理が必要になる場合があります。
  • 服用している薬がインプラント治療に影響する場合があるため、服用している薬について申告してください。
  • 糖尿病の方は、適切な血糖コントロールが行われていなければ、歯周病が発症するリスクが高いため、治療を受けられない場合があります。インプラントは、虫歯になることはありませんが、歯周病(インプラント周囲炎)になる場合があります。
  • 骨粗しょう症の場合、インプラントと骨がうまく結合しない可能性があります。また、骨粗しょう症の治療薬が、術後の経過に影響する場合があります。
いしかわインプラント かとうクリニック
診療時間
 8:10~17:10

※木曜日は手術日
※ 平日の診療時間後から21時まで、休日の9時から13時の時間帯は歯科医師のみで応診しております。
緊急の患者様が優先治療となりますのでご了承ください。
☆上記時間外での緊急診療は都度相談とさせていただきます

診療科目 歯科・口腔外科・ホワイトニング・矯正歯科

住所 石川県加賀市山代温泉北部2丁目25

TEL 0761-77-6480

いしかわインプラント かとうクリニックLINE QR バレないマウスピース矯正 ホワイトニングかとうメソッド いしかわインプラント かとうクリニックの歯科採用情報
受診の際はマイナンバーカードを